-
-
「達成できる・できない人」の差分についての仮説
2024/8/18
Intro 早く8月が終わって欲しいと思っています、こんにちは。 これは今日曜日の昼間に渋谷の中央図書館で執筆しています。 先日はこの記事を執筆しました。 NPVに基づいて、自分が何をできるようになり ...
-
-
君の24時間は、何に投下されるべきなのか?
2024/8/4
自分が一つ大事にしている価値観なのですが、このことに時間を割くことで、自分の人生に中長期でどれだけリターンが返ってくるか?ということを結構考えていることがあると思います。 これだけ見ると「タイパ」「コ ...
-
-
「賢さ」そして「知性の再定義」
2024/5/18
少し久しぶりのブログですね。「賢さ」という概念は、例えば現代では何かの専門性を持っていたり、学生であれば試験のスコアが高いことなどを示す表現で、「賢さ」を相対的に持っている人を人々は「エリート」と呼ぶ ...
-
-
理解すること、痛みを伴うこと
2024/4/29
久々にブログを書きます。最近はエアドロハンターとしてセッセと活動しており、文字で考えたりすることも少なかったので、ブログでも書きます。さて、「良い本とは何か?」という良い本を無闇矢鱈に求めている人にと ...
-
-
iPhoneガラスフィルムに代表される、適当な購買体験について
2024/4/8
9割以上の人が適当に選んでいるものとして、iPhoneのフィルムグラスがあると思います。今日ですね、家電料価展にiPhoneのフィルムグラスを買いに行ったんですけれども、本当にどれも同じに見えるものが ...
-
-
要約サイト「flier」のゴールドプランを解約した2つの理由
2024/4/5
flierのゴールドプランを解約した2つの理由というところで、flierという本の予約サイト、アプリ、サービスがあるんですけれども、これを解約しましたというところで、理由をバッと書いておくとですね。1 ...