yuyaarihara

BLOG

音声というインターフェースを介したChatGPT

2023/11/15  

ChatGPTと声で対話すると何が変化するのかについて書こうと思います。 今日ですね、ブログのテーマがなくてですね、 ChatGPTと対話を声でしてみました。 洗濯物ですね、タオルをたたみながら Ch ...

BLOG

Steve JobsとSam Altmanのプレゼン、2つの違いを考える

2023/11/7  

Steve JobsとSam Altmanのスピーチの違いは何かについて書こうと思います。 今日はですね、OpenAIのDev Dayがあってですね、いろんなChatGPT、GPT-4に関するアップデ ...

BLOG

街が変わるタイミングと高田馬場

2023/11/7  

高田馬場について書こうと思います。 今日は久しぶりに高田馬場に行ってきたんですよね。 大学は卒業してから多分半年ぶりとか? 2回目くらいな気がするんですけど、行ってきましたと。 相変わらず汚いなーって ...

MARKETING

マックのチョコポテトに学ぶ、「話題化」と「対立構造」

2023/11/5  

話題化と対立行動について書こうと思います。 何かマーケティングであれば、いろんなことをキャンペーンなり広告なり何でもいいと思うんですけど、 その施策が話題になるというのは結構求めるところではあります。 ...

MARKETING

P&Gだって振り返りをする組織である

2023/11/5  

P&Gだって振り返りをやることについて書きます、P&Gっていう誰しも知っている会社があると思うんですけれどもそこでその組織の学習の仕方っていうのがあって例えば何でもいいんですけどプロモ ...

BLOG

成田修造 逆張り思考

2023/11/4  

逆張り思考について書こうと思います。クラウドワークスとかやってた成田修造さんの本をザラッと読んだんですけど逆張り思考っていう風に言っててこれはまさに僕がキャリアをスタートさせる上でとても大切にした価値 ...