歯列矯正後にやりたいことを書こうと思います。 僕は2023年の2月から歯列矯正をしていて、 有名ですがInvisalignというものをやっています。 かれこれ開始してから60週間ぐらいが経過しまして、 順調に特に気になっていた前歯の歯並びのズレもですね、 少しずつ解消をしてきているんですけれども、 僕はこの歯列矯正が終わったら、 声、発声のレッスンとか行ってみたいなという風に思っています。
なぜ歯列矯正が終わってからなのかというと、 マウスピースが入っているので今は滑舌が単純に悪いということと、 歯列矯正がある程度終わった後にはですね、 きっと滑舌も今以上に良くなっているというところで、 コンディションが揃うかなというところですね。
そしてなぜ発声のレッスンに行きたいかというとですね、 僕は人より多分おそらく声が低くて、 時に良い声だという風に言われることがあるんですけれども、 この声というのは多分説得力とか何かの交渉ごととか、定量的に表せないんですけれども、 絶対に多くの物事の評価であったりとか、 雰囲気であったりとか、そういうものに関わってきていると思っていて、 当然コミュニケーションは、例えば会話においては音なので、 結局感覚というものがきっとあるはずなんですよね。
なので声をどう出すかみたいなところ、 例えば俳優さんなんかはすごい声の出し方が上手いんですけれども、 そういうことっていうのは大事だけど全然意識していないというか、 みんな気にもしていないなというふうに何となく僕は思っているんですね。
一方で発声のレッスンができるところなんて、 どこにあるのか、どのくらいなのかとか、 何も調べていないでこのコンテンツを今作っているんですけれども、 レッスン教室が終わったら発声の練習ですね、 声を鍛えたいというふうに思っている話でございます。