「マクドナルドらしさ」について書こうと思います。マクドナルドらしさっていうことは結構あると思います。皆さんはどんなことをイメージしますかね。
僕は、極めてジャンキーであったり、ヘルシーからかけ離れたところにいるのがマクドナルドだけど、時にして食べたいと思えるようなものだなというふうに思っていますし、ポップであって、どこか商品の企画に遊び心があるようなブランド。
そして、年齢層問わず人々が楽しめるハンバーガーショップだというふうに思っています。
マクドナルドが以前、ユーザーの声であった「ヘルシーなものが欲しい」というようなアンケート結果をもとに、サラダのようなヘルシーな商品を出して応えたことは有名なんですけれども、やっぱりブランドにはそのブランドらしさというものがあるので、そこから逸脱した試作やイメージというのは外れることが多いのかなというふうに思っています。
今回僕が持ってきたこのXの投稿も、ある意味では遊び心が感じられるマクドナルドの投稿だなというふうに思っていて、これを弊社がいきなりやっていることには違和感があるし、一方で、例えばこういうことをデュオリンゴみたいなところでやってやるとそれはそれで面白いだろうと思います。
やっぱり何より「らしさ」というところは、無意識に我々消費者がきっとそれぞれのブランドに対して意識をしていることだなというふうに思っていて、この〇〇らしさのイメージになるべく近い物事がアウトプットできればいいのかなというふうに思っております。