MARKETING

Spotify、じっくりブランディング学が面白い

Spotifyの「じっくりブランディング学」が面白いことについて書こうと思います。これはですね、いろんな業界から、マーケティングの人とかそういう人が話をするコンテンツでございまして。僕が最近聞いたのは、まあこれ一番最近のエピソードなんですけど、メルカリの千葉さんのエピソードを聞いてですね、特にその10周年記念の話っていうのが、まあそうなんだっていうふうに思いましたと。

メルカリがですね、2013年に設立だったので、2023年ですね、アプリでもロゴを変えたりして大々的にやっていましたが、十周年の施策をやるというふうになった時にですね、社内に対してはですね、盛り上げるという目的があるわけですね。つまりインナーコミュニケーション的なところだと思っているんですけれども、社外に対してどうやるかというところで、結局お客さんからするとですね、数多あるサービスの中の一つがですね、10周年ってことはですね、はっきり言って堂々も良くてですね、

まあこれは千葉さんの言葉を借りて言うとですね、「今日俺の誕生日なんだよ」みたいな、自分の誕生日を盛大に告知するみたいな、そういうことなんですけれども、なんでやったかというとですね、メインコンセプトとして感謝を伝えるっていうところに置きつつ、KPIですね、利益とか売上とかそういうものは置かずにですね、定性的なものを置いたというような話があったりして。本当に全てがですね、ROIとか定量的なものでは表せないなっていうのはここで思いましたと。

これ一回データが飛んで全部なくなってるんで、一旦この辺にしておきたいと思いますw

-MARKETING